
「組織は頭から腐る
昨日は、ライオンズクラブ国際協会334-D地区「冬期派遣青少年帰国報告会」が金沢勤労者プラザにて開催されて出席しました。
イタリアとドイツに派遣された3名のうち、体調不良で欠席となった一人を除くお二人から報告をいただきました。報告を聴き、お二人とも貴重な体験をして多くの気づきや学び、感動を得て帰国されたことを感じました。
私もかつて2年間アメリカに住んだ経験が有りますから、海外経験の大切さを身に染みて感じている一人です。私がアメリカに居た2年間は史上最高と言われる程の円高で、まだアメリカの物価も安くてとても住みやすい環境でした。
それに比較すると「失われた30年」のデフレで日本が苦しんでいる間に海外ではインフレで物価も所得も上がっており、為替も円安が進んで、今ではすっかり「安い日本」になってしまっています。それにより海外へ留学する学生も激減しているとの話も聞きます。
そんな中、ライオンズクラブがYCE(ユース・キャンプ・エクスチェンジ)事業を通して若者を海外に派遣する機会を持っていることは、非常に大切なことであると感じています。今後も大切にしたい事業です。
さて、大谷翔平選手の所属するLAドジャースも好調なスタートを切りましたし、私が贔屓にしている東京読売巨人軍、北海道日本ハムファイターズも開幕3連勝と好調です。スポーツを観ていると、チーム作りや意思決定のヒントを学ぶことが出来ますね。組織はやはりトップで決まるのだと思います。
「組織は頭から腐る」この言葉を常に忘れることなく、今日も立場の自覚を持ってビジネスに邁進する一日を!