網で獲った天然の真鴨は、 | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

網で獲った天然の真鴨は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

還暦祝いの旅を長男夫婦がプレゼントしてくれて4人で琵琶湖畔の長浜に来ております。感謝です。
昨日は雨の北陸道。今庄〜敦賀間でクルマ4台による大きな事故があり、通行止めが続き、また徳光〜美川間でも事故渋滞が発生。
運良く徳光スマートICで一旦高速を降りて事故渋滞をスルーし、美川ICで改めて高速に乗り、福井北ICで中部縦貫道に乗り換えて東海北陸道の白鳥ICへ抜ける選択をしました。
遠回りにはなりましたが、無事『黒壁スクエア』に到着。話には聞いていましたが、古い街並みを再生した素敵な観光地になっています。縁起物のガラス工芸作品を記念に購入しました。
夜はホテルを抜け出し、創業180年の老舗『鳥新』さんで鴨鍋を堪能。昭和元年に建てられた店舗はとても素敵でしたし、網で獲った天然の真鴨は、いわゆる「鴨臭さ」が全く無くて自分の中の鴨の概念が全く変わりました。とても美味しかったです。
しかし、この『鳥新』さんも後継者がおらず、残念ながらこの代でお店をたたむと仰っていました。
私の大和証券時代の同期に後継者のいない中小食品企業などに出資して傘下に納め、支援、再生するベンチャー企業を起業して成功した男がいますが、このような老舗飲食店に対してもやる気のある経営者とのマッチングなど「仕組み」を創って素敵な老舗飲食店を継承させる企業が出て来て欲しいと思いました。
創業100年を超える企業が世界で一番多い日本。もちろん新しいビジネスを生み出すことも重要ですが、今後も魅力的な老舗企業、店舗がその価値を継承できるような環境づくりにもエネルギーを注ぐ一日を!