
やはり自分が幸せを感じる趣味や対象を明確に
本日は、となみ野倫理法人会の経営者モーニングセミナーから一日がスタート。本日の講話者は、前金沢市長の山野之義さんでした。山野さんとは倫理法人会で出会いをいただきましたが、既に長いお付き合いです。本日の講話も興味深いお話でした。特に「10年計画」のお話は若い人たちにとっては大変貴重なお話だったと思います。山野さん、ありがとうございました。
さて、このところ、南砺後援会の役員を務める北海道日本ハムファイターズが好調です。なぜ富山県南砺市に北海道日本ハムファイターズの後援会があるかと言えば、元球団社長の竹田憲宗氏が南砺市の出身だったご縁です。
先日のオリックスとの首位攻防戦も勝ち越し、昨日の千葉でのロッテとの試合も山崎福也投手がオリックス時代以来となる8年ぶりの完封。このところ、次々と若くて有望なピッチャーがどんどん出て来ており、ベテランもいい刺激を受けているものと感じます。
一方で主砲の岡本選手や丸選手をケガで欠く読売ジャイアンツは苦しい試合が続いています。しかし、昨晩は吉川尚輝選手が逆転3ランホームランを放って何とか勝利しました。
また、海の向こうでは、大谷翔平選手がホームランを量産するモードに入って来ましたし、毎日がワクワクです。(贔屓のチームが負けると不機嫌になりますけど 笑)
やはり自分が幸せを感じる趣味や対象を明確にする事は、毎日をドキドキワクワクイキイキ過ごす為に大変重要だと思います。
今日も幸せ感いっぱいの素敵な一日を!