
感謝の気持で改めてREスタートをする
昨晩は、TONAMI翔凜館で開催された東洋道路興業株式会社の創業50周年記念祝賀会にお招きをいただき出席しました。
東洋道路興業株式会社は、同じ旧福野町の弊社を除く建設会社が出資をして誕生した舗装専門の会社で、長くお互いに切磋琢磨してここまで来た良きライバルでもあり、弊社の工場を含めた3つのアスファルト工場を1つに集約して3年前にスタートしたとなみ野アスコン株式会社の主要メンバー同士でもあります。
山田社長や創業以来長く役員を務めて来られた川合八郎さんのご挨拶の中にも、ここまでの道のりは決して順風満帆とは言えない険しいものだった事が滲んでいましたが、山田社長のリーダーシップによって近年とても明るい社風に変わったと感じています。
東洋道路興業の今後益々のご発展と社員の皆様のご健勝ご多幸を心より祈念申し上げます。
アトラクションも「クロマチック ハーモニカ」の南 里紗さんの故郷の四季をテーマにした演奏が心に残りましたし、越中五箇山こきりこ唄保存会の皆様も素敵な唄と踊りを披露していただき、盛り上がりました。アットホームで温かい雰囲気の素敵な50周年記念祝賀会でした。
周年行事で歴史を振り返ることは大切な事です。先人たちの大きな苦労が有って今があるのです。その事を振り返り、感謝の気持で改めてREスタートをする…。式典(儀式)は、心のフェーズを変える為にも必要なのです。
今日も心新たにエネルギー全開で最高の時間を創造する一日を!