
「とやま建設フォトコンテスト」表彰式
昨日は、(一社)富山県建設業協会の理事会がホテルグランテラス富山で開催され、終了後、富山県土木部の金谷部長と富山県農林水産部の桶谷農村整備課長から現況や今後の事業についての説明がありました。
また、この度16回目を数える「とやま建設フォトコンテスト」表彰式も行われました。今年も下は10代から上は80代までの幅広い年齢層から120作品の応募が有ったとの事。流石に選ばれた作品は全て素晴らしいものでした。
懇親会では、富山県土木部と農林水産部の幹部の方々とコミュニケーションを取る良い機会となりました。土木部、農林水産部共に大幅な人事異動が発令されたばかりですが、今後も共に協力して富山県の社会資本整備、国土強靭化に貢献していきたいものです。
先日、我が家の庭にタヌキが出たの話をしましたが、昨日も夜行性のはずのタヌキが日中に我が家の敷地内を闊歩する姿を見ました。タヌキは信楽焼の置物がよく知られていますが縁起の良い生き物とされており、理屈抜きでワクワクします。
今日も何か良い事がありそうなドキドキワクワクする気持ちで、明朗(明るく)、愛和(仲良く)、喜働(喜んで働く)の一日を!