
管理委員長としてこの管理委員会を仕切る役目
昨日は、ライオンズクラブ国際協会334複合地区の第4回管理委員会が名古屋市の334複合地区ガバナー協議会事務局にて開催されて出席して参りました。
1週間後に開催されるガバナー協議会にかける議案を事前に審議するのが管理委員会ですが、各地区のキャビネット幹事が管理委員としてその任に当たります。
その管理委員会もこの第4回をもって今期最後となります。本来ならばもう少し解放感が有ってもいいのですが、実は来期は杉木ガバナーが334複合地区ガバナー協議会議長に就任される運びとなりました。従って私も管理委員長としてこの管理委員会を仕切る役目をいただく事になり、一層身が引き締まる思いであります。
いつも言うように、なかなか経験出来ない役職を経験できる事は、自分に負荷をかけることでもあります。しかし、一方で自分の可能性を大きくし、人間としての幅を広げることに繋がると確信します。
友人の赤塚高仁さんは、「ダイヤモンドがダイヤモンドで磨かれるように、人は人で磨かれる」とよく言っていましたが、本当に真理だと思います。