
女性の特性を活かしたクリエイティブな活動を
昨日は、南砺市商工会女性部総会がサンキューアミューホールで開催され、来賓としてお招きを受けました。
議事は全て滞りなく承認され、役員改選では2期4年部長を務めた山田智恵子さん(福野)から河合朗子さん(城端)へとバトンが渡されました。山田智恵子さん、お疲れ様でした。河合朗子さん、よろしくお願いします。
価値観の多様化が進む中、会社経営をしておりますと女性や若い人たちの感性が如何に重要かを実感します。人口減少・少子高齢化は南砺市商工会の親会、女性部、青年部共通の課題ですが、河合部長をはじめとする新執行部の皆様には、女性の特性を活かしたクリエイティブな活動を展開していただければと思います。
総会後の懇親会では、いろいろな話題で盛り上がりましたが、途中で何故か天井から掲示物を吊り下げるポールが下がって来るパプニングが(笑)。記憶に残る一日となりました。
大切なのは「立場の自覚」。南砺市商工会は経済団体であり、今日も責任感覚を持って地域の経済活性化に少なからず貢献していく一日を!