好きなスポーツや音楽、食、住環境、景観などに関心を持ち続けて | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

好きなスポーツや音楽、食、住環境、景観などに関心を持ち続けて

1/13にラグビーの大学選手権決勝と全国高校サッカー選手権決勝が秩父宮ラグビー場と国立競技場で開催されてテレビ観戦しました。
同じ時間帯に試合が行われた為、リアルタイムでラグビーの決勝を観て、ラグビーが終わってから録画したサッカーの決勝を観ようと考えていました。
先ずラグビー大学選手権決勝ですが、4連覇を狙う帝京大学と対抗戦グループで帝京大学を圧倒した早稲田大学の対戦となりました。共に防御が強くて正に一進一退の激しい攻防が展開されました。しかし、スクラムで帝京大学が押し込み、徐々に試合を支配するようになり、見事に4連覇を達成しました。見応えがありました。
そして、終了後にすぐに高校サッカーにチャンネルを切り替えましたら、まだ延長戦を戦っていました。前橋育英高校と流通経大柏高校の決勝戦はPK戦に。痺れる展開でした。しかし、契約上致し方無い部分もあると思いますが、緊迫したPK戦の途中でCMを挟んだのは拙かったですね。
なお、母校の本郷高校は1978年に全国高校サッカー選手権でベスト4になっておりますし、全国高校ラグビーフットボール大会でも1986年に準優勝しており、サッカーとラグビーが好きになるきっかけとなりました。
今後も好きなスポーツや音楽、食、住環境、景観などに関心を持ち続けて人生を豊かに彩る一日を!