久しぶりに桜ヶ池クアガーデンへ。 | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

久しぶりに桜ヶ池クアガーデンへ。

昨日は砺波ライオンズクラブの夜間移動例会でしたが、久しぶりに桜ヶ池クアガーデンへ。
今期は苗加会長の方針で能登半島地震と豪雨災害の復旧・復興支援に力を注ぐことが示され、たくさんのクラブメンバーにご支援を賜りました。
特に一番多く炊き出しなどの災害支援活動に参加された菊林Lには会長から感謝の品が贈られました。
半期を終えたタイミングでもあり、抽選で選ばれた多くのメンバーがスピーチをしました。特に今期は地区ガバナーとして杉木Lを輩出しており、地区キャビネットにたくさんの役員を送り出していますから、あと半年頑張る!という声が多かったです。
また、来期は砺波ライオンズクラブ結成60周年を迎えることもあり、来期会長を務める江上Lには期待を込めた声援が大きかったですね。
とにかく、通常のキャビネット運営業務に加えて災害支援活動に多くの時間と労力を注がねばならず、多忙を極める半年でしたが、これも過ぎてしまえば良い思い出となるでしょう。ご協力をいただいた方々には心より感謝申し上げます。今後もよろしくお願い致します。
今、世界では格差が拡大し、資本主義が修正を迫られており、今後は売上や利益を追求するだけでなく社会奉仕活動にも熱心な企業が求められる世の中になるという声を聞くようになりました。とても共感出来ます。
今日も企業業績と社会奉仕活動を両立させることを目指す一日を!