ナイターの照明がとても美しい | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

ナイターの照明がとても美しい

写真は暗くて解り辛いかも知れませんが、昨晩我が家からイオックスアローザスキー場方面を撮ったものです。肉眼で見るとナイターの照明がとても美しいです。
皆さんもお気付きかと思いますが、スキー場には雪が有っても、ご覧の通り平地にはほとんど雪が有りません。1月末になってこのような状態は珍しいです。
弊社も含む福野建設業除雪企業体は開店休業状態ですが、我々は移動が楽ですし、工事現場が普通に稼働できるので有り難いです。
しかし、地域経済的な視点で見ると、暖冬だと灯油や暖房器具、冬に好まれる食品、冬用衣類が売れなかったりしますし、喜んでばかりはいられません。何と言ってもGDPの6割を占めるのは個人消費ですから。
2月に入ると少し天気予報に雪マークが増えるようです。大雪にならない程度に降っていただき、地域経済にプラスに働いて欲しいものです。
世界中で政権交代などが起こっていますが、その主な原因がインフレによる国民の経済的困窮です。国民の生活にフォーカスして適切な政策をタイミング良く打っていく事が大切。
政治家や官僚は、国民生活から乖離すること無く、今日も三現主義(現場、現物、現実)を大切にする一日を!