
334複合地区でも最優秀賞に
昨日の富山県南砺市は寒い日になりました。久しぶりに雪も降り、風も強かったですね。
ライオンズクラブ国際協会334-D地区の災害対策支援委員会のZOOM会議から始まり、南砺市建設業協会役員会、(協)南砺建設業協会役員会、富山県建設業協会砺波支部役員会と立て続けに会議、会議でした。
今後からも2/1(土)に福井県で開催されるライオンズクラブ国際協会334-D地区第3回キャビネット会議の為の最終チェックをクラブ事務局で行なっておりました。
何度も申し上げていますが、昨年の元日に北陸地方を襲った令和6年能登半島地震への対応を引き継ぎ、そして追い討ちをかけるように9/21に発災した豪雨災害の対応にも追われながらのライオンズクラブ国際協会334-D地区の運営になりました。おそらく通常の年の2倍以上に業務量は増えたと思います。何とかこなして来れたのは、キャビネットに関係する多くの方々のご理解とご協力のお陰です。やはりチームワークは重要。感謝申し上げます。
写真は、ライオンズクラブ国際協会の2024-2025年度国際平和ポスター・コンテストにおいて334-D地区の最優秀賞に輝いた富山市立芝園小学校の生徒の作品です。この作品ですが、334複合地区でも最優秀賞に輝きました。とても素敵な作品ですよね。