自分の頭で論理的に考えることが出来ない思考能力に劣る層 | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

自分の頭で論理的に考えることが出来ない思考能力に劣る層

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、福野建設業協会技術部会の忘年会でした。福野建設業協会技術部会は、毎年7月の安全週間期間内に福野文化創造センターヘリオスで開催している『福野建設業安全大会』をはじめ、多くの大切な行事を企画・運営してくれる実行部隊です。
一年間の活動に対して労いの意味を込めて忘年会を開催したものですが、インフルエンザで急遽欠席となった方以外は皆勢揃いして楽しく食べて飲みました。来年もたくさんの行事が予定されています。引き続きよろしくお願いしたいと思います。
さて、かつては年間70〜80冊を読んでいた本ですが、今年はなかなか読み進めることが出来ませんでした。50歳を過ぎるまでは全く気にならなかった老眼が進み、読書が苦痛を伴うようになりました。
しかし、人間は言語で思考する生き物であり、思考能力を高めるには言語力をつける必要があると感じます。それにはやはり読書でインプットし、それによって得たものを文章化し、アウトプットすることによって身につくものだと私は考えています。
由々しき事態ですが、自分の頭で論理的に考えることが出来ない思考能力に劣る層が人口の1割くらいいると言われており、現在社会問題になっている「闇バイト」や「特殊詐欺」の餌食になっているとのこと。今、1ヶ月に1冊も本を読まない高校生が約半数にのぼるそうですが、考える力、思考能力を高めるためにも読書、文章化にチャレンジして欲しいものだと思います。
今日も自分を魔の手から守るためにも思考能力を高める努力を忘れない一日を!