『移動スーパーはじ丸』 | アルカスコーポレーション/Arcus Corporation

『移動スーパーはじ丸』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、となみ野倫理法人会経営者モーニングセミナーで一日がスタートしました。
講話者は、富山市中央倫理法人会の加藤祐平幹事。『移動スーパーはじ丸』の代表をされており、買い物難民と呼ばれる高齢者に買い物の機会を提供するだけでなく、時には話し相手になってり、安否確認もするという高齢者に寄り添う活動をされています。弊社も高齢者福祉、障がい者福祉の事業を展開しておりますが、とても感動的な温かい気持ちになる講話でした。ありがとうございました。
昼からは射水市のラポールでライオンズクラブ国際協会334-D地区の「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」に出席。
この「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」は、地区内ライオンズクラブのメンバーがそれぞれ地元の小学校などへ出向いて出前講座を開催し、薬物に手を染める若者が出ないように啓蒙する為に行われているものです。70名を超える参加者がありましたが、今後各地域での推進をよろしくお願い致します。
そして夜は、となみ野倫理法人会の忘年会が弊社がかつて施工させていただいた『柿里花御堂』で開催されて出席しました。志高い元氣なメンバーが揃い、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
この時期は忘年会が続いてスケジュール的にはキツいですが、それぞれ貴重なコミュニケーションの場となっており、最近の若者にはタイパ、コスパが悪いだとか言われる「飲みニケーション」も人間関係強化にはやはり必要だと感じます。
今日も体調には充分留意しながらも、人間関係強化の重要性を再認識して行動する一日を!