もう少し社会に貢献することを改めて心に刻む
昨日は、ホテルをチェックアウトした後、長浜港からフェリーに乗って竹生島へ渡る予定でしたが、比叡山からの「比叡おろし」が吹き荒れて琵琶湖の波が高く、残念ながら島に上陸が出来ませんでした。
従って、竹生島の周りを一周して長浜港へ戻り、近くの長浜城歴史博物館へ行くことに。本来ならば彦根まで足を伸ばして彦根城へ行き、以前より岐阜の友人から聞いていた『せんなり亭 伽羅』に行って食事をする予定でした。
しかし、彦根城がリニューアル工事中で天守閣に登れないとの事でしたし、『せんなり亭 伽羅』が団体客でいっぱいという事で予約が取れず、急遽長浜城歴史博物館に行くことにしたものです。
その後、長浜城歴史博物館から程近い『黒壁スクエア』内にある『せんなり亭 橙』へ行き、席が空いたら電話をもらうことにして豊臣秀吉ゆかりの『豊國神社』へ行って参拝。
そうこうしているうちにお電話をもらって『せんなり亭 橙』で待ちに待った食事をし、黒壁スクエア周辺でお土産を買ったり、成田美術館やヤンマーミュージアムに寄って富山に戻って参りました。
この度の還暦祝い旅行を企画してくれた長男夫婦と裏で貴重なアドバイスを欠かさなかったカミさんに感謝です。
この度の還暦祝い旅行は、今後も健康に留意し、もう少し社会に貢献することを改めて心に刻む良い機会になりました。
今日も後から来る若い人たちの力を引き出し、エンパワーしたいい世の中を後世へと繋いでいくことを誓う一日を!